2011年06月24日

ひとりでできる個人事業者の確定申告

ひとりでできる個人事業者の確定申告 平成23年3月15日申告分 (SEIBIDO MOOK)
ひとりでできる個人事業者の確定申告 平成23年3月15日申告分 (SEIBIDO MOOK)平野 敦士
成美堂出版 2010-11-01

Amazonで詳しく見る
最新 個人事業者のための 帳簿のつけ方 申告のしかたがわかる本 フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。 最新版 確定申告は裏ワザで税金が9割安くなる 最新 知りたいことがパッとわかる 勘定科目と仕訳が見つかる本 やるぞ! 青色申告2011 店頭限定パック

  • 扶養控除:38万円以下であれば扶養控除対象になる。(給料ベースでは、103万円
  • 個人事業主は必ず確定申告。赤字については、その後三年間の所得から差し引ける。
  • 開業に必要な書類を税務署や都道府県に届けて始めて個人事業主と認められる。
  • サラリーマンの給与所得控除は、個人事業主で言うところの経費に相当するものと考える。
  • 未納税には、年率7.3の延滞利息がつきます。
  • 無料の税理士会主催の申告相談所がある。
  • 税務署さんに聞いても教えてくれる。
  • 青色申告複式簿記で記帳している人⇒65万円の特別控除

累進課税について考え違いをしていた。早めに分かってよかった^^;
posted by やすボーイ at 13:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:会計、税金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。