2012年11月12日

「家を買う」前に知っておいてほしいこと 読んだ

「家を買う」前に知っておいてほしいこと「家を買う」前に知っておいてほしいこと
午堂登紀雄

新版 家を買いたくなったら 「家を買おうかな」と思ったときにまず読む本 〈新版〉 サラリーマン「自動集金化計画」 ほったらかし不動産投資で月50万円稼ぐ! 大激変 2020年の住宅・不動産市場


ざっと読みました。
不動産投資というよりは、住居用の不動産をどう買うのがいいかという本でした。

共働き前提のヤドカリマイホーム作戦というのが面白かった。

タワーマンション・大規模マンション・中規模小規模マンション・一戸建て・ワンルーム
などの良い所、悪いところをざっと解説してる感じです。
posted by やすボーイ at 14:43 | Comment(0) | 読書:読んだ本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月18日

必ずわかる法人税のしくみ―最新税制改正対応!

必ずわかる法人税のしくみ―最新税制改正対応!
必ずわかる法人税のしくみ―最新税制改正対応!倉内 貞敏 堀 浩司
成美堂出版 2010-08
Amazonで詳しく見る

自宅は会社に買ってもらえ!―社長が会社を使って資産を残す方法 経営のやってはいけない!〜残念な会社にしないための95項目〜 これならわかる!法人税 35歳までに身につけておくべき プロの経理力 最新 知りたいことがパッとわかる 改正 労働基準法がすっきりわかる本
読みました。

法人税は決算日の二ヶ月後に払います。
利益の40%を持って行かれる。
取引先がお金を払わないと黒字倒産も。
お金が出ていかない節税策を
税金だけ見ると日本は高い。
 しかし社会保険料負担も考慮すれば日本も先進5カ国でも高くない?
世界には税金のない国、税金がとても安い国がある(タックスヘイブン)
  ブルネイ⇒天然資源が豊富
  シンガポール・香港⇒外国企業活動による収入
  バミューダー諸島・バハマ
  いいなあ。こういう国に会社を作った村上ファンドの村上さんの気持ちがわかるなあ。
春に決まる税制改革。秋から税制改正が動き出す。
会社法をざっと読んでみよう。
posted by やすボーイ at 08:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:読んだ本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月31日

「手にとるように税金のことがわかる本」を読んだメモ

手にとるように税金のことがわかる本―複雑な税金の仕組みを図解で読み解く!
手にとるように税金のことがわかる本―複雑な税金の仕組みを図解で読み解く!北村 義郎 海江田 万里

かんき出版 2005-04
売り上げランキング : 521565


Amazonで詳しく見る
 

こちらの本を読んで税金の勉強をしました。◆興味があるので全文を読む(^^)!
posted by やすボーイ at 13:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:読んだ本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。